豚汁の季節


豚汁(トン汁?ぶた汁?)の季節ですね(・・・ってあるのか?)
いや、寒くなるとあったかいものが嬉しいじゃないですか。
ということで、秋は豚汁の季節にします。

その豚汁は、日本で最もありふれた汁物の一つだと思うのですが、
地方なのか家なのかあきれるほどバリエーションが多い気がしています。
以前にも触れた気もするのですが、とにかく色々です。

まず名前、「ぶたじる」と呼ぶ人と「とんじる」と呼ぶ人がいます。
Googleで「とんじる」は252万件、「ぶたじる」1120万件、
「豚汁」492万件でしたが、Wikipediaによりますと、NHKアンケートでは
「とんじる」54%・「ぶたじる」46%だったとか、いろいろ書いています。

で、具材ですが、共通しているのが豚肉と味噌だけといってもいいのでは?
ってぐらいにバラバラなようです。と思っていると味噌すら共通とは言えない
ようでして、酒かすや澄まし汁もあるそうです。

大学の食堂では、ジャガイモと玉ねぎだったような・・・スキー場では
肉がミンチだったし・・・白菜の入っているのや、サトイモなんかもありだし
大根も大きな塊のところもありますので、地方に行って、豚汁定食があると
興味がわいてきて思わず注文したくなります。

で、私の豚汁は、大根と人参は銀杏切りで豚肉はこま切れ、木綿豆腐と
ブナシメジ、それに粉末昆布だしと合わせみそです。
先日も作ったのですが、撮影するのを忘れました。


みなさんは、どんな豚汁食べていらっしゃいますか?