絵の具の三原色

5月も半ばになり、バラが美しい季節ですね。
今日の写真は中之島公園のバラ園です


さて、今日の思い付きは、三原色についてです。
今世紀になったころから、RGBという単語が、
一般的に使われるようになった気がします。

パソコンのモニターなんかでRGBって使って
いたのが、デジカメ時代になってさらに一般化
したというか・・・・

もちろんRGBは光の三原色であり赤(RED)、
緑(GREEN)、青(BLUE)のイニシャルを並べた
単語です。


で、先日レンズの本を読んでいるとき
「あれっ?」が頭の中で起こりました。

本には光の三原色のほかに色(絵の具)の
三原色についても述べられていて、そこでの
三原色はマゼンタ・シアン・イエローでした。

私の家には10年以上前からインクジェット
プリンターがあり、そこで使用するインクが、
マゼンタ・シアン・イエローであることは、
知っていたのですが、頭の中の三原色は
「赤」「青」「黄色」
だったのです。


ネットで調べると、昔は赤青黄色で教えていた
そうですが、今の文科省の指導要領では、
「あかむらさき」「みどりみのあお」「き」
の三色が三原色だと教えているようです。

小学校を卒業して40年もたつと、学校で教えていることも
ずいぶん変わっているようなので注意が必要ですね。

今週のお題「私のお母さん」

私の母の話じゃないのですが・・・母と言えば
ふたり鷹」の「沢渡緋沙子」さんがいいですね。
漫画の話です・・・新谷かおる好きなので・・・

緋沙子さんの乗っている車はコルベットです。

新谷さんは、コルベットが好きなのか、クレオパトラDCでも
主人公を乗せています。
私も一度は乗ってみたいものです。